


年末前にちょっと時間ができたんで、ふらっと奈良へ。
12月やけど昼間はそこまで寒くなくて、観光にはちょうどいい感じ。
まずは東大寺へ。
やっぱり大仏はでかい。何回来ても「こんなでかかったっけ?」ってなる(笑)
観光客も多かったけど、みんな静かに見上げてて、なんか空気がピシッとしてた。
奈良といえば、もちろん鹿。柵とかないのが改めてすごいなって思った。
近づいたら普通に寄ってくるし、人慣れしすぎてて逆にこっちがよそ者感ある。
かわいいけど油断できんやつ。ごはんはガッツリ牛カツ定食。
ミディアムレアで出てくるやつで、わさびとか岩塩で食べるのがまたうまいんよな…。
ご飯進みすぎて危険なやつ。そのあと、鉄板でジュージュー焼かれてるお好み焼きで〆。
寒い時期にこういうの食べると、身体も心も温まるってこのこと。ソースの香りだけで幸せ。
観光して、食って、歩いて、鹿に見られて、また食って。
ゆるくていい時間が流れてた奈良旅やったな〜。また行きたい。
鹿、焼き芋まで食べようとしてきたのえぐい笑