

この日のために準備してきた数ヶ月。
ポスター制作、リサーチ、発表資料、練習…全部詰め込んで迎えた最終審査会。
今回のテーマは「交通広告を活用したポスター掲載」。
SNSだけじゃなく、オフライン広告の力を使ってどう人の心を動かすか。
選抜メンバーとしてプレゼンできたこと自体が、本当に貴重な経験だった。
プログラマー専攻だったから専門外だけどマーケティングをITと結び付けて
試行錯誤の連続だったけど、自分たちなりの答えを形にできたと思う。
当日はスーツで、緊張しながらプレゼン。
練習では何回も噛んだスライドも、本番は意外とスムーズにいけてホッとした。
審査員の方々からの質問も、ちゃんと伝わってたっていう手応えがあって、少し自信にもなった。
発表終わったあとのあの開放感、そしてメンバーとの「やりきったな」の一言。
ただの課題じゃなくて、“本気でやったプロジェクト”だったからこその達成感だったと思う。
この経験は、たぶん社会に出てからも忘れない。
8か月間を通して、マーケティングの難しさ改めて感じた一日。